受診の流れ
診療を受けられる方へ
日常的な目のケアから、最先端の専門的かつ高度な治療に至るまで、一通りの眼科疾患に対応いたします。お子様からお年寄りまでまさに「何でも頼れる地域の眼科」として、こどもの屈折矯正から一般外来手術、白内障手術、硝子体手術など、ここに来たらどんなことでも解決してくれるという眼科を目指して、これまでの経験を生かした診療を行って参ります。
地元のかかりつけ医としてお気軽にご来院いただき、目のことでお困りのことは、どんなことでもご相談下さい。
また、当院では対応外の角膜移植などの専門的な治療を要する患者様に対してはその方のご希望や社会的家庭的状況を考慮した上で、疾患にベストと考えられる医療機関をすみやかに紹介致します。
診療予約
当院では待ち時間軽減のため、「診療予約システム」を導入しています。
予約枠は限定数です。予約が取れなかった場合は、直接ご来院の上、順番取りをしてください。
- ※オンラインでの順番取りは現在対応していません。
- ※眼鏡・コンタクトレンズ処方は来院での予約制になっております。
- ※金曜日の午後診療は完全予約制です。
問診票
初めて当院を受診される方にご回答をお願いしているものです。
より確実にご回答いただくために、前もってお時間のある時のご回答をおすすめいたします。事前にご記入いただいた問診票を来院時にお持ちいただくことで、受付に要する時間も短縮できます。
ご希望の方は、ダウンロードしたファイルをA4用紙に印刷しご利用ください。
※窓口での受付も通常通り行っております。
お持ちいただくもの
初診の方 | 再診の方 |
---|---|
|
|
- ※その月の初回ご受診時には、健康保険証・その他医療証の確認をさせていただきます。
必ずご持参ください。確認できない場合、実費での医療費徴収となることがありますので、ご注意ください(後日に保険証をご持参いただくことにより精算できます)。 - ※保険証に変更があった場合は、速やかに新しい保険証の提出をお願い致します。
- ※診断書・証明書が必要な方は、受付スタッフにお申し出下さい。
詳細はこちら
診療の流れ
受 付
初診の方 | 再診の方 |
---|---|
受付で順番どりをし、保険証・紹介状(お持ちの方のみ)を提出して、新患の登録をして下さい。 | 受付で順番どりをし、診察券を提出し、待合室にてお待ち下さい。 |
結膜炎による感染予防のため、「充血」「めやに」などの症状がある方は、受付の際にお申し出下さい。
問 診
初診の方 | 再診の方 |
---|---|
問診票を記入して提出し、待合室にてお待ち下さい。 | 前回までとは別の症状で受診される場合は、受付にその旨お申し出下さい。 |
問診票記入に際してご不明な点がありましたら、遠慮なく受付にお尋ねください。
眼科検査
医師の診察前に、視力眼圧など眼科的検査をします。診察の精度をあげ、適切な治療を選択するためです。
ウイルス性結膜炎が疑われる場合や、乳幼児の場合は直接診察室にお呼びする場合もあります。
診 察
検査結果や問診内容を確認し、検査機器を用いて診察します。
眼科の検査は苦痛を伴うものは少ないですが、眩しいかもしれません。
モニターなどを用いて、診察結果、病気のお話や治療方針について、ご説明いたします。
追加検査および治療
当日可能な追加検査があれば、再び検査員が検査をします。
内容によっては、後日検査となる場合もあります。
薬剤を用い、瞳孔を広げてから、再び検査・診察が必要な場合があります。その際は、30分程度お待ちいただきます。
会 計
受付で会計をします。院外処方せんを発行します。
次回、来院目安は、翌日~1年後と疾患・程度によって、様々ですので目安票をお渡しします。
- ※受付後、検査・診察に呼ばれるまでの間に一旦外出いただくことも可能です。
- ※病状や検査の内容などにより順番が前後することがありますので、ご了承下さい。
- ※お子様やご高齢の方が受診される場合には、できるだけ病状や経過を詳しくご存知のご家族様とご一緒にご来院下さい。
- ※糖尿病、飛蚊症、黄斑変性症、白内障、緑内障などの疑いのある患者様は、診察時に瞳孔を広げる目薬を使用する場合があります。この目薬を使用した場合、4~5時間見え方がぼやけてまぶしくなるため運転などが難しくなります。ご自分でお車を運転してのご来院はできるだけ控えていただくようお願いいたします。
高額療養費制度について
高額療養費制度とは、手術や抗VEGF硝子体内注射を行っている方などで、医療費が高額になり、1か月の自己負担額が上限を超えると、超過分が償還される制度です。
自己負担額の上限は、年齢や所得に応じて患者様ごと(複数の医療機関合算)の上限となります。いくつかの条件を満たすことにより、さらに負担を軽減する仕組みもあります。
超過分はご本人からの申請により償還されます。所得・年齢ごとの自己負担限度額及び申請方法など詳細については、厚生労働省のホームページ「高額療養費制度を利用される皆さまへ」のPDFファイルをご覧ください。
なお、申請時に領収書が必要になりますので、手術を行う月の治療領収書は他院も含めてすべて保管しておいてください。
生命保険などに加入していて手術給付金特約がついている方は、給付金を取得するため手術証明書を記載させて頂きますので、ご契約の生命保険会社にご確認の上、所定の用紙をお取り寄せください。
医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について
当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他)を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めており、厚生労働省の定める加算を算定しています。
また、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
個人情報保護
当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。 個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。
診療時間表
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | 手術 | ● | 特殊 外来 | ● | - |
- ○…水曜日の受付時間は11時までです。
- ※月曜日は川島素子医師の診察となります。(他の曜日は院長診察)
- ※メガネ処方および当院ではじめてコンタクトレンズ作成をご希望される患者様は、午前・午後とも受付終了時間の1時間前までにご来院ください。
- ※金曜日の午後診療は完全予約制です。
- ※受付は診療時間終了の30分前までです。
- ●ドライアイ・マイボーム腺機能不全&前眼部特別外来、
初回ヒーライト・インフィニハイブリッド治療相談 - 月曜日一般診療内で行います。
- ●眼鏡・コンタクトレンズ処方
来院での完全予約制になります。
当院のコンタクトレンズ処方は、中学生からになります。コンタクトレンズを希望される方で、当院での処方後、一年以上定期検診を受けておられない場合、ご来院の上でご予約が必要となります。
診療内容
眼科一般診療・検診
目がかすむ、見えにくい、疲れやすい、メヤニが出る…など、目に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。かかりつけ眼科として、どんなささいな症状でも、丁寧に検査・治療いたします。
- 白内障
- 緑内障
- 網膜静脈閉塞症・加齢黄斑変性・糖尿病網膜症・高血圧眼底・飛蚊症・網膜剥離・黄斑上膜・黄斑円孔・黄斑浮腫
- 虹彩炎・ブドウ膜炎
- アレルギー性結膜炎・花粉症・ドライアイ(乾き目)・眼精疲労(疲れ目)・急性結膜炎 角膜ヘルペス
- 流涙症(涙目)・麦粒腫(ものもらい)・霰粒腫
- 眼瞼けいれん・片側顔面けいれん
- 結膜弛緩・翼状片・眼瞼下垂・眼瞼内反・眼瞼外反・睫毛乱生
- 屈折異常(近視、遠視、乱視)、弱視
- 老視
- 眼鏡・コンタクトレンズ
- 小児眼科 など
自費診療
- 近視予防・オルソケラトロジー(ナイトレンズ)・マイオピン・
サプリメント(クリアビジョンジュニアEX) - 多焦点眼内レンズ
- 近赤外線治療器:スーパーライザー
- 睫毛貧毛症(グラッシュビスタ)
- アイドック
- 美容皮膚治療(美肌・たるみ・しわ・くすみ・毛穴・ニキビなど)
医療用LED治療器:ヒーライトⅡ
3Dハイブリッド フラクショナル高周波:インフィニハイブリッド
レーザー治療・硝子体内注射
- 網膜光凝固治療
- 緑内障治療
- 後発白内障治療
- 抗VEGF薬剤硝子体内注射 など
手術
- 白内障手術 (含:多焦点眼内レンズ)
- 網膜硝子体手術(黄斑前膜・黄斑円孔・糖尿病網膜症・硝子体出血・網膜剥離など)
- 緑内障手術(急性緑内障・慢性緑内障など)
- 外眼部手術(眼瞼皮膚弛緩・眼瞼下垂、内反症、外反症の手術など)
- 眼表面手術(翼状片切除術・結膜弛緩手術など)
- 眼科小手術(霰粒腫・麦粒腫・涙点閉鎖術など)
診療時間
- 月~土曜日
- 午前 9:00~12:30
午後 14:30~18:00 - 休診日
- 日曜・祝日